目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ラフからのアプローチ夏の深いラフや逆目の打ち方

どんなにショットの調子が良くても全てのホールでパーオンすることは難しいです。パーオンしなければグリーン周りからアプローチをしなければなりません。

花道のいいライからのアプローチはそれほど難しくなく、比較的簡単に寄せることができますが、深いラフからのアプローチはボールを正確に打つのが難しく寄せるのが難しくなります。

特に夏にはラフが深くなってしまうので寄せるのが難しくなります。そこで深いラフからの打ち方について解説させていただきます。

スポンサーリンク

谷将貴のDVDでダフリを直すにはこちらをクリック

Contents

ライの状況を見極める

ラフからのアプローチはいろんな状況があります。その状況によって打ち方が異なりますですので重要なのは、まずしっかりとボールのライの状況を見極めることです。

ラフの上にボールが浮いているのか、それとも深いラフの中に沈んでいるのかをしっかり見極める必要があります。ラフに沈んでいれば芝の抵抗が大きいので、通常の打ち方ではクラブヘッドが芝の抵抗に負けてしまい、ボールが飛ばなくなってしまいます。

逆に長いラフの上にボールが浮いている状態だと、普通に打つとクラブヘッドがボールの下をくぐってだるま落としのようになってしまい、これもやはりボールが飛びません。

そして順目か逆目かというのもしっかりと見極める必要があります。順目だとクラブヘッドへの抵抗が少ないので、芝が短く刈られた花道と同じように打つことができます。

しかし逆目のライだとそうはいきません。花道と同じような打ち方をしてしまうと、クラブヘッドがボールに届くまでに芝の抵抗が大きいので、クラブヘッドの勢いが弱まってしまい、ボールが飛ばなくなってしまいます。
谷将貴のDVDでショットを磨くにはこちらをクリック

グリーン周りのラフからのアプローチの打ち方

グリーン周りのラフからのアプローチでは、まずボールを打つ前にボールのライをよく確認し、どんな球が出やすいかを予想してください。出やすい球筋を予想して対応をしてください。

例えば夏でラフが深ければボールが飛ばなくなくので大きく振らなければなりませんし、冬のラフでしたらそれほど花道からの打ち方と変わらずに打つことができます。

夏の深いら不からのアプローチの打ち方

夏の深いラフからの打ち方ですが、先ほどご説明させていただいたとおり、まずボールのライの状況をよく見極めてください。そのうえで打ち方を決定するのですが、まずラフの上にボールが浮いているときは、ボールの下をだるま落としのようにクラブが抜けてしまい、距離が出ません。ですので、こういう時の一番簡単な方法は、ロフトのあるクラブで打ってください。

サンドウエッジのようなロフトの大きいクラブではなく、アプローチウエッジやピッチングウエッジなどのクラブでアプローチをしてください。そうすることによりクラブヘッドがボールの下をくぐることがなくなります。

打ち方ですが、アウトサイインの軌道で振ってしまうと、下をくぐりやすくなるので、まっすぐな軌道かインサイドアウトに振るようにしてください。

手首の角度もあまりハンドファーストの度合いが強いと上からクラブヘッドが下りてきてしまい、下をくぐりやすくなります。手に力を入れすぎてしまうと、手が先行してしまい、ハンドファーストが強くなってしまいますので、手にはあまり力を入れすぎずに、肩の回転を意識してください。

スポンサーリンク

手首の角度はあまり固めすぎずに少しリリースを早めに行うように意識して打ってください。ボールをスコアしアッパーブローに打つようなイメージをもってアプローチしてください。そうすることでだるま落としのようなアプローチがなくなります。

谷将貴のDVDで上達するにはこちらをクリック

深いラフに沈んでいるときのアプローチの仕方

夏の長くて深いラフにボールが沈んでいるときは打ち方がとても難しくなります。まず芝にボールが潜っているので、クラブヘッドがボールに届くころにはクラブヘッドの勢いがなくなってしまうので、ボールにクラブヘッドの力が伝わらないので、ボールが飛ばなくなってしまいます。

ですので夏の深いラフにボールが沈んでいるときには、クラブヘッドを強く振る必要があります。ですので、使用するクラブはサンドウエッジがいいです。サンドウエッジはロフトが多いいいので、強く大きく振ってもあまりボールが飛びません。ですので、夏の深いラフからサンドウエッジで強く大きく振ってアプローチするのがいいです。

さらに芝の抵抗をなるべく少なくするためには、アウトサイドインに振るようにするといいです。アウトサイドインにクラブヘッドを振ると、クラブヘッドがボールに当たるまでに芝を触る量が少ないので、芝の抵抗が少なくなります。そうするとボールを飛ばしやすくなります。

また強く大きく振るためには、ロフトをなるべく増やすことです。そのためには、フェースを開くといいです。フェースを開くとロフトが増えるので、大きな振り幅で強く振ることができます。

夏の深いラフからはもう一つ打ち方があります。それはボールを右足寄りに置き、左足に重心かけてフェースをあまり開かずに構えます。打ち方はなるべくボールを打つまでにクラブヘッドが芝を触る量を少なくしたいので、コックを使ってバックスイングを鋭角に上げます。

そしてダウンスイングもなるべくクラブヘッドを上から鋭角に下します。そして強くインパクトします。そしてボールを打ったらフォローはあまりとらないようにします。そうするとボールは低い球で強く飛び出します。ですので、振り幅は小さくします。

フェースを開く打ち方と開かない打ち方を2つご紹介させていただきましたが、状況により使い分けて下さい。高い球を打ちたいときにはフェースを開き、低い球を打ちたいときにはフェースを開かないで打ってください。

ラフからのアプローチでシャンクしてしまう

ラフからシャンクしてしまうのは、大きく2つ原因があります。まずラフにボールが浮いているときに、クラブへッドをインサイドから入れすぎてしまうとネックにボールが当たってしまいシャンクしてしまいます。

もう一つの原因は、ボールが沈んでいて、アウトから強くクラブヘッドを入れていこうとしようとしすぎてしまうとネックにボールが当たってしまい、シャンクしてしまいます。

ですので、極端にインサイドから入れようとしてしまったり、極端にアウトから落としてしまうと、シャンクが出てしまいますので注意してください。
本気で上手くなりたいならこのDVD

逆目のラフからのアプローチ

ラフからのアプローチはまず芝の状況をしっかり確認していただくのですが、その中でも逆目のラフからのアプローチは難しいです。芝の密度が薄い時でも逆目の時には注意が必要です。

芝の密度が薄くても逆目だとボールとクラブヘッドの間に芝が挟まりますので、ボールの勢いが殺されます。ですので少し大きく強く振る必要があります。

通常の強さで振ってしまうと芝の抵抗に負けあまりボールが飛ばなくなってしまいます。そして逆目で芝の密度が濃い時には、かなり強くボールを打っていかなければなりません。

フェースを開き大きな振り幅で振るようにしてください。そうすることで芝にの抵抗に負けなくなるので上手くボールをアプローチすることができます。

本気で上手くなりたいならこのDVD

まとめ

このようにラフからのアプローチはとても難しいです。まずボールを打つときにライの状況をよく確認し、どんな球筋が出やすいのかを考えていただき、対処法を考えて打つようにしてください。

あとボールを打った後にこんな状況からはどんな球筋が出たかをよく覚えていただき、次回同じようなライに行ったときに思い出すようにしてください。

本気で上手くなりたいならこのDVD
スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ