目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ダウンスイング始動のきっかけと仕方、体重移動とタメの作り方


ゴルフスイングで球筋に最も影響を及ぼすのは、ダウンスイング~フォローにかけてです。ダウンスイングが正しく行われば、インパクトがよくなり、ナイスショットになります。

極論すれば、アドレスやバックスイングが間違っていても、ダウンスイング~フォローにかけてが正しい形になっていれば、狙った通りの球筋をうつことができます。ですので、ダウンスイング~フォローというのはとても重要です。

ただアドレスやバックスイングが正しくきれいであれば、ダウンスイング~フォローも正しくきれいになるのでアドレスやバックスイングも大切ですが・・・。

そこで正しいダウンスイングの方法について解説させていただきます。

スポンサーリンク

Contents

ダウンスイングのきっかけ

ダウンスイングとはクラブを振り下ろす動作ですが、そのダウンスイングに入るきっかけについてご説明します。ダウンスイングのきっかけは左足への重心移動から始まります。

どのように左足に重心を移動させるかというと、腰を左に移動させて下さい。腰が左に移動することで左足に重心がかかります。この腰を左に動かして左足に重心を移動させることでダウンスイングが始まります。

ダウンスイングにはいるタイミング

この左への腰の動きは手やクラブが一番上に上がりきったところで始まるのではなく、まだ手やクラブが上に上がっている途中で腰が左に動きます。手やクラブを上に上げ切ってから腰を左に動かすと遅すぎます。

手やクラブが上がりきってから腰を左に動かすと、切り返しで、上半身と下半身の回転差がつくりにくくなり、捻転ができません。捻転ができないので、飛距離が出なくなってしまいます。また上半身と下半身が一緒に動きやすくなるので、肩と腰が一緒に回転を始めてしまい、アウトサイドインの軌道になります。

スイングのタイミングが早いとミスショットになるから、ゆっくり振るといって、切り返しが早くならないようにトップに手やクラブが上がりきってからダウンスイングに入ってはダメです。

タイミングが早くてミスショットになっているのは、言い換えるとダウンスイングで肩が左に回転を始めるのが早いということです。肩が左に回転し始めるのが早いと、クラブがアウトサイドから入ったり、左に重心が乗らずに、右足重心のままインパクトしてしまうので、ダフッたりトップしてしまったりします。

ダウンスイングに入るときの体の動かす順番が大切です。正しい順番は、まずバックスイングで手やクラブが上がっている途中で、腰が左に動き重心を左足に乗せます。そしてトップでは下半身がダウンスイング方向に動き上半身がバックスイング方向に動き、下半身と上半身で引っ張りあうような形になります。その後腰の左への回転が始まり、その後肩が左に回転をします。

ダウンスイングでの体重移動

スイング中の体重移動についてですが、まずアドレスでは左右均等に体重がかかっています。ドライバーの場合は少し右足にかかっていてもOKです。

そして、バックスイングが始まると、右足に体重がかかります。この体重移動は、体を右に平行移動して右足に体重をかけるのではなく、背骨を軸にして肩を回転させることにより、右足に体重がかかります。

スポンサーリンク

その後ダウンスイングに入るときに左足に体重がかかります。左足にしっかり体重が乗ってから体の回転が始まります。ダウンスイングで左足に体重を乗せるには、腰を左に平行移動させてください。そうすることにより、ダウンスイングで左足に体重が乗ります。
(スイング中の腰の動きは、バックスイングではその場で回転して、その後、左に平行移動してから回転します。)

その後、体が回転するので、さらに体重が左足に移り、フィニッシュではほとんどの体重は左足に移ります。

ダウンスイングでのタメ

ダウンスイングでタメがあったほうが飛距離が出ますし、クラブヘッドの軌道がダウンブローになるので、正確にボールをとらえることができます。

ダウンスイングでのタメとは何かということですが、左腕とシャフトの角度がついているということです。言い換えるとコックの角度を保っているかということです。ダウンスイングで左腕とシャフトの角度があまりなく、直線に近い状態だとあまりタメがありません。

タメを作るのに、手首だけを意識してスイングしてスイングしてもなかなか上手くタメを作ることができません。タメを作るタメのポイントは重心移動と肩の回転です。

ダウンスイングの時に左足に重心移動しますが、左足にしっかり重心移動することが大切です。左足に重心移動しないとボールから体が遠いので、手首のコックをリリースしなければクラブヘッドがボールまで届きません。そうするとタメを作ることができなくなってしまいます。

あと肩の回転ですが、ダウンスイングの早い段階で肩がダウンスイング方向(左)に回転を始めてしまうと、リリースが早くなってしまいタメを作ることができません。

ダウンスイングに入るときに、ダウンスイング方向(左)への肩の回転を抑えて、左足にしっかり重心移動できると、タメを作ることができます。

左へ重心移動してから、ダウンすインング方向(左)への肩の回転が始まるとタメを作ることができ、正確にボールをとらえることができ、飛距離を出すことができます。

ダウンスイングが早い

よくミスショットをしたときに「今のスイングは早かった、もっとゆっくりスイングすれば上手く当たるよ」なんてアドバイスされたことはありまんか?

このアドバイスは気を付けないといけません。スイングが早かったからと言って、スイング全体をゆっくりにしすぎてしまたり、トップで体の動きがピタっと不自然に止まってからダウンスイングをしてはいけません。

スイングが早いというのは、切り返しの時に体の動かす順番が間違っていて、言い換えるとダウンスイングに入るときに、肩がダウンスイング方向(左)に早く回ってしまっているということです。

ダウンスイングに入るとき、左足に重心が乗る前に、ダウンスイング方向に肩が回転を始めてしまうと、スイングが早いということになり、ダフリやトップ、ひっかけ、スライスが出てしまいます。

ダウンスイングの正しい順番は、バックスイングでまだ手が上に上がっている段階で、腰が左に動きトップで上半身はバックスイング方向に下半身はダウンスイング方向に動こうとしていて、反対方向に引っ張りあっています。

トップでは上半身と下半身が逆方向に動こうとしていて、引っ張りあっているので、一瞬体の動きが止まっているように見えます。その後上半身が下半身の動きにつられてダウンスイングに入ります。

トップで一瞬止まって見えるからと言って、トップで意図的にすべての動きを止めてしまって、それからダウンスイングに入っては、上半身と下半身の捻転差を作ることができないので、クラブを勢い良く振ることができず飛距離が出ません。トップでスイングは意図的に止めているのではなく、止まって見えるのが正解です。

またバックスイングをゆっくり上げすぎてしまうと、腕に力が入ってしまったり、切り返しで捻転をうまく作ることができないので、正確にボールをとらえることができなかったり、飛距離が出なくなってしまったりします。

ですので、バックスイングが早すぎると上手くタイミングをとるのが難しくなってしまうのでよくありませんが、逆にゆっくり過ぎるのもよくありません。

まとめ

このようにダウンスイングは、体を動かす順番がとても大切ですので、下半身から動かして、上半身が早く動かないように注意してください。そうすることにより、正確にボールをとらえられるようになり、飛距離を出すことができます。

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ