目指せシングル 現役レッスンプロが教えるゴルフ上達練習方法


ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック 登録で3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF 2.100切り診断テスト 3.オンラインスイング診断(1回)


【注目記事】ゴルフのサブスク年会費59,800円で回り放題のTeeRexはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフスイングで飛距離アップする捻転方法のコツとイメージ


ゴルフで今よりももっと遠くに飛ばしたい・・・。ライバルよりも遠くに飛ばしたい・・・。一緒に回る人よりも遠くに飛ばしたい・・・。ゴルファーなら誰しも今よりももっと遠くにボールを飛ばしたいと思っています。ボールが遠くに飛ぶととても気持ちよく、「スコアはどうでもいいから、とにかくドライバーを遠くに飛ばしたい」という人もいます。

ゴルフで遠くにボールに飛ばすことはとても大きな楽しみの一つです。野球のホームランはとても遠くにボールをとばすイメージがありますが、飛距離にしては100mくらいです。しかしゴルフでは100mと言ったらピッティングウエッジで打つことができます。

ドライバーで打てば野球のホームランの2倍くらいの飛距離を飛ばすことができます。そんなに遠くに飛ばせれば楽しいに決まっています。ですが、ゴルファーはもっともっと飛距離を出したいと思っています。球が飛べば次打を短い番手で打つことができるので、当然いいスコアを出しやすくなります。

飛距離を出すには捻転をさせることが重要です。そこで飛距離アップするための捻転方法のコツやイメージについてお話しさせていただきます。

Contents

ゴルフで飛距離アップするには捻転が必要

飛距離を出すには捻転が必要です。回転ではなく捻転です。体を単に回転させればいいわけではありません。捻転とは上半身とは関心の回転差を作ることです。捻転を作ることによりクラブを早く振ることができます。

消しゴムをイメージしてください。両側を右手と左手で持ち、片側を固定し片側だけを回転させると、回転差が発生しねじれます。この時、片側をたくさん回転させればさせるほどねじれ、片側の手を放すとねじれが解消されます。

この時にたくさんねじればねじるほど、ねじれを戻すスピードがはやくなります。ですので、ゴルフスイングもこれと同じで、下半身(腰)を固定しておき、上半身(肩)をねじり、ねじりが大きくなったほうが、早く振ることができるので、飛距離アップします。

捻転を大きくするには、始動の動きが非常に大切です。始動(テークバック)は腰を止めておき、肩の回転でスタートするようにしてください。テークバックで腰が肩と一緒に回ってしましますと、捻転があまりできません。捻転させるためには、腰を止めておき、肩を回すようにしてください。

始動は腰を止めて肩の回転でスタートさせて、途中から腰も回転させてください。テークバックで背中の左側が伸ばされ張りがある状態になるようにしてください。張りがあれば捻転できている証拠です。

捻転をいつ作るのか

スイング中に捻転をいつ作るのかということですが、捻転をつくるポジションは2か所あります。まず始動で腰を止めて肩を回転させることにより捻転ででき、また切り返しで肩よりも腰を先にダウンスイングに入ることにより、捻転を大きくすることができます。

スポンサーリンク

バックスイングで肩がバックスイングをしている間に、腰がダウンスイングに入ります。トップでは腰が左にダウンスイングをはじめ、肩はまだバックスイングをしていて、トップで両方で引っ張り合うような形になり、捻転が最大になります。ここでスイングの間ができ、一瞬スイングが止まっているように見えます。

ゴルフハーフスイングの捻転量は

フルスイングでの捻転量とハーフスイングの捻転量の違いはほとんどありません。フルスイングとハーフスイングの捻転量は同じです。ハーフスイングだから少なくなるということはありません。

ハーフスイングでも、バックスイングでの肩の回転量はフルスイングと同じになり、ハーフスイングとフルスイングの違いは、手の位置がフルスイングのほうが少し高くなるだけです。

ハーフスイングよりもフルスイングのほうがスイングを大きくしようと、肩の回転量を増やそうとすると、肩が回りすぎます。そうすると右への軸ブレして(頭が右へ動きすぎて)しまいます。

捻転を作りやすいアドレス

捻転を大きくするには、アドレスも需要です。アドレスで前傾が浅いと肩を回すと、一緒に腰も回ってしまいます。ですので前傾が浅くならないように気を付けてください。また、股関節からしっかり前傾できていないと肩の回転につられて腰が回ってしまいます。

足の付け根からしっかり前傾できていると肩を回しても腰が回りにくいです。お尻が下を向いた状態だと肩と腰が一緒に回りやすくなってしまいます。

ゴルフスイングで捻転させるためのコツとイメージ

捻転を作るコツはまず、始動を肩だけでスタートすることです。始動で腰が回転してしまうと捻転できなくなってしまいますので、肩の回転だけでスイングをスタートしたいのですが、イメージとしてはパッティングをするときのイメージです。パッティングは腰から下はあまり動かさずに、肩だけを動かすイメージです。

腰は動かさないようにしたいのですが、膝も動かさないようにしてください。右膝が伸びてしまうと、下半身が右をむくかたちになりますので、体全体が右を向いてしまい、捻転できません。左の膝もあまり前に出してしまいますと下半身が回ってしまうような形になるので、捻転しずらくなります。

始動のコツをつかむには椅子に座って肩を回すと掴みやすいです。椅子に座ったまま肩を回すと腰は動かないので、肩だけを回転させるイメージがつかみやすいです。

あと捻転のコツをつかみやすい練習方法ですが、バットなどの重いものを振る練習が効果的です。重いものを振ると、ダウンスイングに入ろうとしたときに、下半身はすぐにダウンスイングに入れますが、上半身はクラブに引っ張られてバックスイング方向に動くので、すぐにはダウンづイングに入ることができません。ですので、切り返しで捻転差を感じやすくなります。

あと捻転のイメージがつかみやすいのは、野球のバッティングです。バッティングの時にピッチャーの投球動作に合わせて、左足を左に踏み込みますが、上半身は右方向(キャッチャー方向)に回転してボールを待ちます。

この動きはまさに上半身と下半身が逆方向に動いています。この動きをゴルフスイングのトップの切り返し付近でできれば、捻転がおおきくなり、飛距離がでます。

あと捻転を作るためには、スイングスピードも大事です。スピードが遅いと捻転を作りにくいです。バックスイングをゆっくり上げすぎてしまうと、切り返しで捻転を作りにくいです。なぜならバックスイングが上がっている途中で下半身はダウンスイングに入ります。

あまりゆっくりバックスイングしてしまうと、この切り返しで、上半身と下半身の捻転が作りにくくなります。

捻転を作るときの注意点

飛距離を出すためには捻転を作ることが重要なのですが、その際に気を付けなければならないポイントですが、捻転を作ろうとして、腰の回転を止めて肩の回転だけでスイングをスタートしますが、腰を回さないのは、始動の部分だけで、途中からは腰も肩と一緒に回転します。始動だけでなくずっと腰の回転を抑えてしまうと、肩の回転不足になり、上手くボールを打つことができなくなってしまいます。

まとめ

飛距離を出すには上半身と下半身の捻転差を大きくすることはとても有効です。ですが、捻転を意識しすぎてしまうと、タイミングやリズムが悪くなりますので、捻転差を意識するのはほどほどにしてください。タイミングが取れる範囲でなるべく捻転差を大きくして、ボールを遠くに飛ばしてください。

スポンサーリンク
  電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット

【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック

LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック

ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中

    

特集記事一覧



運営者情報

日本プロゴルフ協会会員

ティーチングプロ

野山佳治

動画にて自己紹介

運営者情報

レッスン情報

ライン登録でスイング診断が1回無料

友だち追加
ラインに登録していただきますと、あなたのスイングを無料で 1回診断いたします。

ライン登録後あなたのスイング動画をお送りください。

LINEを使ったスイング診断  詳しくはこちらをクリック

お得にラウンドするならゴルフのサブスク

【ゴルフ上達無料メルマガ】登録で3大プレゼント中

ゴルフ上達無料メルマガに 登録していただいた方に
3大プレゼント中
1.パターの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト
3.オンラインスイング診断

ゴルフ上達のためのヒントを 配信しているメルマガです ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック

サイトマップ