アドレスとインパクトの形は同じ?
インパクトはアドレスの再現というのを聞いたことがある方も多いと思いますが、実際には形は異なります。
大きく異なる点が3か所あります。
まず1つ目の異なる点は、まず体重のかけ方です。
アドレスでは左右均等に体重がかかっていますが、インパクトでは右足よりも左足に多く体重がかかっています。
インパクトでもアドレスと同じように左右均等に体重がかかっていたら、アイアンの場合クラブヘッドの最下点がボールよりも右にきやすくなりダフりやトップが多くなります。
次に2つ目の異なる点は手の位置です。
インパクトではアドレスよりも体重が左足にかかりますが、そうすると手の位置が左にきます。
インパクトでもアドレスと同じ手の位置だとアイアンだと、ダフリやトップもしくは上手く打ってもボールが本来の高さよりも高く上がり飛距離が出ません。
3つ目の異なる点は腰の向きです。
アドレスでは腰の向きはボールのほうを向いていますが、インパクトで腰は少し目標方向を向きます。
腰がインパクトでボールのほうを向いていると、腕の力しかボールに伝えられませんし、クラブヘッドを早く振ることができません。
アドレスの形というのは、クラブヘッドが一番ボールに力を加えられる形になります。
クラブヘッドで何か動かないものを押してみて、一番強く押せる形がインパクトの形です。
このようにアドレスの形とインパクトの形は同じではありません。
インパクトはアドレスの再現というのは、あくまでイメージの話です。
ダウンスイング~インパクトで前傾が起きてしまう人、スイング中に頭が動きすぎてしまう人は、インパクトはアドレスと同じ形をイメージするとうまくいくことがあるかもしれませんが、実際にはアドレスとインパクトの形は異なります。
アドレスとインパクトでは1.体重のかけ方、2.手の位置、3.腰の向きが異なります。
 電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット		
	
【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック
LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック
 	ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中
	
電話での予約と予約サイト楽天GORAでの予約それぞれのメリットとデメリット		
	
【注目記事】最速で上達する「ゴルフ力UPレッスン2.0のDVD」のレビューはこちらをクリック
LINEに登録で1回無料でスイング診断 詳しくはこちらをクリック
 	ゴルフ上達無料メルマガ登録はこちらをクリック パッティングの極意をまとめたPDFをプレゼント中	
    


 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            
 
                                         
                                         
                                         
                                        




